今回再び商工会職員の野之介がご紹介する「まっこと!うめぇ!もん」は、にっさい花みず木の大人気のケーキ店「お菓子の家PAOPAO」さんの「特別限定商品」。その名も「スイーツ弁当」!!
皆さん、スイーツのお弁当なんて聞いたことありますか?
しかも200円という驚きのお値段。
この商品・・・実は「ワケあり商品」。そしてその「ワケ」というのがとってもうれしい「ワケ」なのです。
▼こちらが「特別限定ワケあり商品」の「スイーツ弁当」なんと200円!!
この商品は、その日にたまたまできてしまった、ケーキやパイ生地などの切れ端の部分、割れてしまった焼菓子などの上に、フワフワの自慢の生クリームをのせたもの。
作ろうと思ってできるものではないため、その日によって中身は様々。
まさに純白のクリームの下の「ケーキの宝探し」です。
この日のものは、ピンクやグリーンの色鮮やかなもの、チョコレートのような色が見えるものがありました。
私が食べたものには、チョコレートケーキの切れ端やティラミス、その他色々なものが入っていました。
その様々なスイーツの味わい、食感のバランスは素晴らしく、その美味しさのすべてが見事に調和し、口いっぱいに広がります。
PAOPAOさんのスイーツの色々な美味しさが味わえて200円。これは本当に幸せの一言です。
しかし悲しいことに、その日の「スイーツ弁当」がどんなに美味しくても、その味とは二度と出会うことができないかもしれないのです。また常に店頭にあるわけではなく、ほぼ午前中にはなくなってしまうそうです。
皆さんは最高の「スイーツ弁当」に出会えるでしょうか?是非ともお試しください。
そして更に今回は、当店の「売上個数No1」「リピート率No1」の商品「おいも畑」(スイートポテト)のご紹介もさせていただきます。
▼「売上個数No1」「リピート率No1」の商品「おいも畑」1個143円、10個1,530円
この商品は「スイートポテト」なのですが、私の今まで食べてきた「スイートポテト」とはまったく違うものでした。
何より驚いたのは、なんといってもそのなめらかな食感。口の中でふわーっととろけるように、そのお芋の味わいとバターの風味が広がります。
材料には地元の新鮮な卵と、風味豊かなバターをたっぷり使い、白あんを混ぜたことでそのなめらかさとやわらかな味わいがでているそうです。
▼口の中でとろけるようにやわらかな焼き芋の風味が広がります。
お芋は焼き芋を使っているとのことであり、焼き芋独特の香ばしさがでています。
甘さも控えめで、ついもう一つ、もう一つと食べたくなってしまいます。最もリピーターが多い商品というのも本当に納得してしまいます。
贈り物にもピッタリ。きっと喜んでいただけますよ。
▼他にも季節のフルーツを使ったものなど、どれも本当に美味しそうなものばかり。
それでは旨衛門(うめぇもん)様!バッサリと今回の評価をお願いします!!
( 記事・写真:野之介 )