商工会職員、耶麻ん婆がはまっている絶対おすすめの「まっこと!うめぇ!もん」は、ALWAYS 「3丁目の夕日?」と思わせるような雰囲気の「麺屋こうき」さんの「ネギつけそば」です。
▼ボリュームたっぷり、ネギたっぷりの自慢の一品「ネギつけそば」870円
このつけそば、ねぎ多すぎ?ってくらいたくさん入ってるので、ネギ好きの耶麻ん婆には超うれしい~。
▼麺は太麺でもっちもち!細麺、相盛(細麺と太麺の両方)も注文できます。
麺はこだわりの自家製麺。けっこうな太麺でもちもちしていて美味しかったです。
スープはげんこつ・豚足・背脂を15時間煮込み、さば・かつお・煮干しを加えた魚介系しょうゆ味。 甘みはあるものの全然気になりません。
▼コクと深みのある絶品スープ。スープ割りも是非お試しください。
「刻みのり」が乗ってるなんてラーメン店ではめずらしいですよね。 ネギが苦手な人には「のり」に変えることが出来る代替えトッピングもあるなんてビックリ。
素材にこだわらず、普通の材料をいかに美味しくできるかがご主人のこだわりとか。学生が多いので、リーズナブルでボリューム重視。
そしてこちらも人気メニューの「魚介醤油ラーメン」。
麺はストレートの細麺。もちろん、しっかりとしたコシがありツルツルとした喉ごしがたまりません。
スープはつけそばと同様、魚介をたっぷりと煮込んだ奥深い味わいの醤油味。これが麺によく合うんです。
香ばしく炙られた大きなチャーシューがなんと2枚もトッピング。
口にするととろっとろにやわらかくジューシー。チャーシューの旨味が口の中いっぱいに広がりこれだけでもサイコーに幸せ・・・。
この炙りチャーシュー丼も人気とか。一枚ずつ丁寧に炙っているのでとっても香ばしいんです。
店内には「昭和30年代のポスターやブリキの看板。ここはALWAYS 「3丁目の夕日?」と思わせるような雰囲気がまたいいんです。
棚の上にはゴジラがいっぱいあってびっくり。どうやらご主人の趣味らしい。店の奥の壁にはご主人の若かりし勇姿が・・・名前の由来かなぁ?
こちらのお店は開店当初いつ開いてるのかわからない感じでした。 店の前に行列が出来てて初めて「あっ今日はやってる!」って・・・。
皆様も是非このノスタルジックな雰囲気のなか、自慢の一品をご堪能ください。
それでは旨衛門(うめえもん)様!バッサリと今回の評価をお願いします!!
( 記事・写真:耶麻ん婆 )