今回坂戸市商工会職員の川雀が紹介する「まっこと!うめぇ!もん!」は「さんゆう」さんの人気メニューの「カツカレー」と「鶏のから揚げ定食」です。
まずは、自家製ルーと揚げたてサクサクとんかつを使ったカツカレーから報告いたします。
▼ カツカレー 890円(税込)
今回坂戸市商工会職員の野之介がご紹介する「まっこと!うめぇ!もん」はネット上でも大人気のお店で、遠方からもお客様が見えるという、オムライス専門店「カフェレストラン ホット・ベリー」さんの「ホタテと紅ズワイガニのオムライス」です。
▼オムライスの域を超えた贅沢な逸品。「ホタテと紅ズワイガニのオムライス」(サラダ、ドリンク付き)1,480円
個人的な感想を申し上げます。
こんなに贅沢で美味しいオムライスは初めてかもしれません。
みなさん「武蔵野うどん」ってご存じですか?
今回坂戸市商工会職員の野之介がご紹介する「まっこと!うめぇ!もん」は、知る人ぞ知る「武蔵野うどん」のお店「山屋」さんの「肉汁うどん」です。
▼強いコシのある冷たいうどんをアツアツの肉汁でいただきます。「肉汁うどん」600円
この「武蔵野うどん」とは、手でこね足で踏み、一晩ねかせて作った冷たい盛りうどんを、アツアツのつゆにつけて食べるうどんのことで、なんといってもその麺の強いコシが特徴なんです。
今回坂戸市商工会職員の野之介がご紹介する「まっこと!うめぇ!もん」は地元に多くのファンを持つ、「うなぎ むらおか」さんのランチメニュー「大うな丼」です。
▼「うなぎ むらおか」さんで大人気のランチメニュー「大うな丼」1,785円
ご覧ください!この輝くうなぎの照りを!!
商工会職員、耶麻ん婆がはまっている絶対おすすめの「まっこと!うめぇ!もん」は、ALWAYS 「3丁目の夕日?」と思わせるような雰囲気の「麺屋こうき」さんの「ネギつけそば」です。
▼ボリュームたっぷり、ネギたっぷりの自慢の一品「ネギつけそば」870円
このつけそば、ねぎ多すぎ?ってくらいたくさん入ってるので、ネギ好きの耶麻ん婆には超うれしい~。
今回、商工会職員の文麿がこっそり教えちゃう「まっこと!うめぇ!もん」は、本格中華が安くて旨い”安旨”でお腹いっぱいに食べられる、薬師町にある「中国料理 龍馬」の「海老チャーハン」です。
また、今回は特別にプリプリの芝海老を大量に使ったこの他のおすすめメニュー「海鮮おこげ」「お昼限定のAランチ定食 海老と玉子の炒め」も併せてご紹介します。
海老好きには堪らなく幸せを感じる逸品です。
今回再び商工会職員の野之介がご紹介する「まっこと!うめぇ!もん」は、にっさい花みず木の大人気のケーキ店「お菓子の家PAOPAO」さんの「特別限定商品」。その名も「スイーツ弁当」!!
皆さん、スイーツのお弁当なんて聞いたことありますか?
しかも200円という驚きのお値段。
この商品・・・実は「ワケあり商品」。そしてその「ワケ」というのがとってもうれしい「ワケ」なのです。
▼こちらが「特別限定ワケあり商品」の「スイーツ弁当」なんと200円!!
この商品は、その日にたまたまできてしまった、ケーキやパイ生地などの切れ端の部分、割れてしまった焼菓子などの上に、フワフワの自慢の生クリームをのせたもの。
まず最初に坂戸市商工会職員の野之介が自信を持ってご紹介する「まっこと!うめぇ!もん」は、ヤマダ電機坂戸店のすぐ近くにある、行列ができる大人気のラーメン店「麺や唯桜」さんの「ヤサイチョイ増しラーメン」です。
このラーメンは無料でトッピングができる野菜がたっぷりのった「二郎系ラーメン」と 言われるもの。まずはその野菜のボリュームというより「高さ」に誰もが驚きます。下の写真の量でもチョイ増しですよ。
▼ これが噂の「ヤサイチョイ増しラーメン(中)」750円
店員さんがやさしく 説明してくれますが、初めての方は要注意!自分のお腹とよーく相談してから注文してくださいね。(チョイ増しの半分、3分の1などにもしてくれます。)
しかしこの 野菜のボリュームがまたたまらないんですよね。